日本のお隣さん韓国では、家族、なかでもご両親をとても大切にされるという文化があります。
特に用事がなくとも、電話を架け合い、「きちんと食事をしているか?」「健康か?」と確認するようです。。
アボジ(お父さん)、オモニ(お母さん)、ハラボジ(おじいさん)、ハルモニ(おばあさん)と、、目上の人に対しては敬意を持って接しますし、逆に、自分の子どもに対しては「私の息子(アドゥル)」と愛情を込めて話します。
加えて、あの『おかず文化』は、なかなか真似できないです…。私の息子が韓国の友人宅を訪問した時には、朝からキムパプ(のり巻き)やおかずがたくさん並んだとか、、。
ドラマではおなじみのシーンですが~ 一人暮らしをする子どものところへ、保存容器に入れた沢山の『おかず』を届ける母、、 どうにもそこまで過保護にはなれそうにありません…(笑)
NEW『花のある暮らし』のご提案 ⇒ こちら
NEW『作り方動画』第7弾 アップしました ⇒ こちら

