花日記休養宣言 いよいよ、ゴールデンウィーク突入です!『休養宣言』いたしました~♪ しっかり休んで、やりたいことをやります‼「自分時間」を楽しみたいと思いますー(^^♪ちなみに、蓮の花には「清らかな心」「再生」「休養」といった花言葉があります。。NEW『花...2025.04.25花日記
花日記ご縁 1か月に1度、ケアマネージャーさんにお会いします。最近の様子を聞いて下さったり、相談やアドバイスもいただけます。たくさんの『元気』をくださる男性のケアマネージャーさんです!一番初めは、インターネットで地域の介護事業所を20か所以上調べ、ホー...2025.04.24花日記
花日記ひとり時間の過ごし方 『ひとり時間の過ごし方』という特集番組をやっていました、、。みなさんが口をそろえて言ってらしたのは、「ずっと子育てに追われて、自分のことは後回しだった…」(同感‼)だから今、図書館通い・散歩・ひとり旅などなど・・・皆さまそれぞれ『ひとり時間...2025.04.23花日記
花日記沿道のツツジ 2~3日のうちに、ツツジが満開になっていて驚きました! ツツジは徐々に咲いて行くのではなく、一斉に咲きますからね、、。季節の移り変わりを感じます…。沿道にツツジが多いのは…排気ガスなどを浴びても、その過酷な環境に耐えられて、虫がつき難く美し...2025.04.22花日記
花日記食後血糖値 通常、健診で測るのは空腹時の血糖値ですから、自分の「食後血糖値」が、どのように推移しているのかはわかりません…。食後は誰でも血糖値が上昇し、1時間ほどでピークに達するようなので、食後に甘いお菓子をポリポリする習慣がある方は気をつけた方がよさ...2025.04.21花日記
花日記体力勝負の職務 息子の勤務先に、石破首相が視察に訪れたらしく、ちょっと騒然としたようです…。1週間前くらいから、厳戒態勢⁉で「どんな要人が来るのだろう?」と話してはいたようですが、詳細はごくごく一部の人にしか知らされず、、。首相のスケジュールは分刻みで、本...2025.04.20花日記
花日記モノの住所 整理整頓のコツは、『モノの住所』を決めておくことだと思います。もちろん、片付けが得意な方も苦手な方もいらっしゃいますね…。まずは完璧を目指さないで、ゆるーく、ご自分やご家族が使いやすい環境に、、。特に、郵送物や書類は日々溜まって行きます。後...2025.04.19花日記
花日記腸活のキホン ようやく暖房がいらなくなったと思ったら、今度は早くも冷房でしょうかー⁉川崎市もこの先、夏日が続きそうで~冷たい飲み物を作っておこうかと考えましたが止めました!今から腸を冷やしては体調を崩すと思ったからです。「腸を温める」=『腸活のキホン』で...2025.04.18花日記
花日記人生の坂道 人生には『3つの坂』があるそうで、、、1つ目は「上り坂」…良いことが起きた時。2つ目は「下り坂」…良くないことが起きた時。そして3つ目が「まさか!」…突然思いもよらぬことが訪れた時。「まさか!」に直面した時に慌てないよう、準備に準備を~前向...2025.04.17花日記
花日記ちりめん細工☆第2弾 母が先日の『小物入れ』に続き、ちりめん細工☆第2弾として『こいのぼり』を制作して参りました!かわいいですー‼ 題材に季節感があり良いですね~いやぁ~才能満開です!! 本当に手先が器用なのだなぁと感心します(^^♪ それを発揮する場があること...2025.04.16花日記
花日記「当たり前」は当たり前ではない! 日頃、「当たり前」だと思っていることは、決して当たり前ではないのです!そのありがたみを再認識し、感謝の気持ちを~☆大事なことは、失ってから気づくことが多いものです…。忙しい日々の中で、その大事なものを見失わないように、、。NEW『花のある暮...2025.04.15花日記
花日記察知力 『察知力』とは…「変化に気づき臨機応変に対応すること」と捉えています。リスクを予測して、事前に準備する、、、ビジネスもそうですし、己の体調管理も然り。ですから、現在の状況を的確に言語化することも大事‼ 相手にきちんと伝わる言葉で~悪い方向に...2025.04.14花日記
花日記ウィッシュリストへ この雨で桜は散ってしまいましたが、春は次々と楽しみな花が続きます! シバザクラ・ネモフィラ・チューリップ、、。一面ピンクに咲くシバザクラを一目見たいと、いろいろ調べたことがありますが~あまりの混雑に諦めたことが…。群生するネモフィラのブルー...2025.04.13花日記
花日記行動と感情 ある作家さんが『行動と感情を重ねすぎない方が良い』というようなことを仰っていました。例えば~「誰かを手助けしたいけれど、自分もいっぱいいっぱいでやってあげられない」=「不甲斐ない。自分はダメだ。自分は薄情だ…」と考えてしまうこと⁉その時その...2025.04.12花日記
花日記朝型・夜型 4月から生活のリズムが変わり、今までよりも朝が早くなりました。朝型・夜型、どちらが良いということはなく、ご自分に合ったスタイルで生活すればよいようです、、。ただ、朝早くなってみまして…午前中に効率よく用事が片付くので、時間が有効に使えている...2025.04.11花日記