花日記

花日記

自分のエネルギー

何かの目標に向かい突き進んでいる時には、エネルギーを消費します。いつかはエネルギーが枯渇する時が来るので、その前に充電・再生させ、また次へと進んで行きます。ペース配分も必要だけれど、こまめに休養を取り、エナジーチャージすることが不可欠、、。...
花日記

もはや習性

私の母は、庭や家のまわりに生える雑草や枯葉が途轍もなく気になるらしい…。時間を見つけては、枯葉や伸びた草を回収?しているようです。まあ~今に始まったことではありませんが(笑)今年の夏は、一段と異常な暑さが続きます。(母自身もそう感じています...
花日記

成果が出るまで

身体が覚えるまで、繰り返し、繰り返し…もう感覚でできるようになるまで繰り返さないと、本当の成果は出ないようですね、、。たとえば、野球の素振りや守備でのスローイング、サッカーのフリーキックやゴールキーパーのキャッチング、、、運動面だけでなく、...
花日記

「今日」と言う日

「今日」と言う日は、残りの人生の一日目‼ だから、一番若いのです(^^♪いろいろチャレンジしてみて、後悔することはあまりないかと、、、何らかの糧になりますのでね~夏季休暇も終わり、通常運転! かえって疲労が溜まってます…。学習時間も絞り出せ...
花日記

空間の整理

自宅でもオフィスでも、自分の空間を整理し、モノの住所(収納場所)をきちんと決めておくと、、、ムダな動きがなくなり、思考が整理されて、意思決定もスピーディーになるそうです。当然のことながら~乱雑な空間では、良いアイデアも浮かびませんし、フット...
花日記

手作りの料理

今日は「盆明け」ということもあり、朝から手作りの料理を何品か作り、お供えしました‼生前、手作りの料理を味わってもらうことは、あまりなかったなぁ~と、少しばかり反省…。当時は、なかなか時間に余裕もなく、、、まさに『後悔先に立たず』ですね。。事...
花日記

追悼

8月15日、、戦後80年という節目でもあり、今日は一日中、胸のあたりが重いです…。二十歳前後の一番良い時期を犠牲にされた方々のおかげで、今この国があるわけで、、。歴史の教科書では、決して知り得ない真実が語られることにより、改めて衝撃を受けて...
花日記

ご供養

ちょうど『盆の入り』の昨日あたりから暑さが戻って来ました!もう少し涼しいうちに、ご仏壇まわりの掃除をしておけば良かったと後悔しました。汗だくになってしまい~そして今日は筋肉痛…(笑)夏のお供え物は、日持ちしないですし、常温で大丈夫なものと気...
花日記

お手本

母は比較的、何でも器用にこなします(^^♪近頃は、『絵手紙』や『墨汁画』を描いていますが、「色の合せ方」と「ぼかし」が上手なので感心します。"昔取った杵柄”とはよく言ったもので、若かりし頃に習っていたものが染みついていて、今があるのですね。...
花日記

与える人

自分自身が十分に満たされていれば、自然と他者にも与えることができるようになると言います。嫌々だったり、自己犠牲を払ってまで与えるものではないです、、。自分も十分に楽しんで、相手の方にも喜んでもらいたい♪ その素直な気持ちだけで‼そうすれば、...
花日記

ウィッシュリストへ

北海道・美瑛町の『四季彩の丘』 写真や映像ではよく見ますが、、、実際に行ってみたいなぁーと思いました♪きっと…光や風、香りに、青い空と白い雲、、自分の肌で感じるとまるで違うのだろうなぁ~四季折々、花畑を管理されている方々は、マジックですね‼...
花日記

ヒートショック

『ヒートショック』というと、冬を連想する人が多いと思いますが、その危険性は夏も同じです。屋内であっても、涼しい部屋から暑い別の場所へ移動するなど、温度差が10℃、もしくは15℃を超えると『ヒートショック』の危険性が高まるそうです。これを高齢...
花日記

キャプテンオンリー

Jリーグも後半戦から、新ルールが取り入れられました。「ゴールキーパーの8秒ルール」と「キャプテンオンリー」まあ~今までも、あるチームなどは選手が大勢で主審を取り囲み意見したりして、見苦しいなーと感じていたので、、。ただ、今日の試合では、感情...
花日記

自分の強み

早朝の空が、なんとなく秋っぽく感じたのは気のせいでしょうかー⁉さて、、他人が持っていなくて自分にはあるもの~それが『自分の強み』です! まるで「履歴書」を書くようですかね?(笑) 自分自身の棚卸しです。。自分は平凡で、すごい経験やスキルもな...
花日記

立秋

今日は『立秋』 暦の上では、秋に向けて季節が移り変わり始める日ですが~実際には、暑さはピークとなる時季なんですよね、、、特に近年は、ほとんど『秋』がないですから…。「残暑」なんてものではありません‼ ここからもうひと山、ふた山、酷暑を越えな...