セルフレジ

花日記

今や、スーパーや100円ショップのセルフレジは当たり前になって来ましたが~ 今日行ってみると、調剤薬局の会計システムが変更になっていました!

処方箋を出して番号札を受け取ります。しばらく待つと、薬剤師さんから薬の説明がありました。その後、会計ができるとスクリーン上の自分の番号の色が変わり、セルフレジへ。精算後、カウンターで処方薬やお薬手帳を受け取り完了!!

総合病院での精算システムでは普通の流れですが、調剤薬局もここまできたか‼という感じです。考えるに、、薬剤師さんが会計業務に時間を取られることなく、薬の説明など本来の業務に集中できるように分業したのかなぁーと思いました。(待ち時間が短縮されるのなら良いです♪)

クリニックを多く利用するご高齢の方々には、このシステムはどのように映るのでしょう⁉ 

余談ですが、「お薬手帳」の表紙のデザインが8種類くらいから選べて、銀行の通帳のようで嬉しかったです(^^♪ ちょっと『感動』しましたー(笑)

NEW『花のある暮らし』のご提案 ⇒ こちら

NEW『作り方動画』第7弾 アップしました ⇒ こちら

タイトルとURLをコピーしました