花日記深呼吸しましょう 今日は、朝の少しでも涼しいうちに、、、と思いまして外出しましたが、早朝でも気温は下がらず~かなり苦しい思いをしました…。マスクをしていると、知らず知らずのうちに呼吸が浅くなっていることに気づきます。呼吸が浅いと横隔膜を使わないので、その筋肉...2020.08.12花日記
花日記脳にごほうびを 暑い日が続いています。この気温、ちょっとキケンですねー。コロナの影響もあり、以前のように眠れなくなったという方が増えているそうです。日中にストレッチなどの軽い運動と、適度に脳を疲れさせること。簡単にはうまく行かないことでも、根気よく継続して...2020.08.11花日記
花日記『作り方動画』アップしました! 少しばかり、、、当初の予定より時間がかかってしまいましたー。撮影~編集とうまく行かないところもありまして、自分一人で悩んだりしました(笑) 初回は「カンタン☆ハーバリウムの作り方」です♬実際に編集してみて、今まで何となくテレビの画面を見てい...2020.08.10花日記
花日記寝苦しい夜に 夜に熟睡できないと、昼間のパフォーマンスが低下し、ましてやこの暑さ~何もしたくない‼ですねー。寝つきやすくするためには、やはり就寝前の入浴が効果的。どうしても面倒な場合には、ぬるめのシャワーや濡れタオルで顔や腕を拭くことで、体温を放散させる...2020.08.09花日記
花日記習慣化のコツ 自分の意志に頼らず、まるで歯みがきをするように~目標を達成することができたら・・・それには、ちょっとしたコツがあるそうで、、、とにかく決めること。そして家族や友人に宣言してしまうのです。たとえば、「○○までにTOEICスコア☆☆☆点」など。...2020.08.08花日記
花日記立秋 今年は月日の経つのがとても早く感じられます…。暑さ厳しき折ですが、暦の上では『立秋』 通常であれば~この時期、帰省される方も「自粛」の傾向が強いのかなーなどと思っております。私はすでに夏バテしておりますが、そうならないように旬の食べ物を取り...2020.08.07花日記
花日記手洗い・うがいのススメ このところ、ポビドンヨードのうがい薬がメディアを賑わせているようですね、、「そもそもポビドンヨードってなに?」➡ヨウ素の酸化作用を利用した抗微生物成分のこと。つまり、あの茶色は消毒に効くってことです。我が家は、20数年前からあのうがい薬を使...2020.08.06花日記
花日記エコバッグの使い分け方 スーパーだけでなく、パン屋さんもドラッグストアも紳士服のお店も、、、レジ袋が有料になって1か月経ちました。複数のエコバッグを、毎日かばんの中に入れておく必要がありますねー。私は、食料品を入れるバッグと洗剤などの日用品を入れるバッグは分けてい...2020.08.05花日記
花日記スタージェンムーン 昨晩は、満月の光に照らされながら眠りにつきました!真夜中の1時頃、あまりに明るく輝いているようでしたので、思い切ってカーテンを開け、満月を眺めながら寝てしまいました(笑) とても幸せな気持ちになりました。アメリカの先住民はこの季節、チョウザ...2020.08.04花日記
花日記【キケン】感覚が麻痺してる 新型コロナウイルス、『東京都の新規感染者数:今日は258人、、、』などという報道を聞いても何も感じなくなってきました…。これが1日に500人だ、1000人だと言うならば、多少驚くのかもしれませんが~知人の親御さんが体調不良で、熱もあったので...2020.08.03花日記
花日記パワーナップ〈積極的仮眠〉 私は、毎年夏バテをしてしまうので、この時期、タイマーをセットして昼寝をするようにしています。暑さで体力も落ちてきますし、生産性も低下します。30分程度の昼寝は、疲労回復に効果があると言われています。ビジネスパーソンの方は、なかなか難しいかも...2020.08.02花日記
花日記お店の雰囲気 8月に入りました。やっと梅雨も明けました! 今日は新しいケーキ屋さんを発掘~♪ 週3日、決まった時間しかオープンしていないケーキ屋さんで、お店ができたのは知っていたのですが、なかなかご縁がなくて食すことができなかったのです…。ケーキと焼菓子...2020.08.01花日記
花日記睡眠のリズム 人は一晩のうちに「浅い眠り」と「深い眠り」を繰り返します。寝入りばなに最も「深い眠り」が現れるので、これを上手にとることで身体だけではなく、脳まで休息できるのだそうです。「深い眠り」を得るキーになるのが就寝時の体温・・・身体の中心部の温度を...2020.07.31花日記
花日記緊急地震速報 今日は朝から心拍数がかなり上がりましたねー。ちょうどトイレ掃除しているところでしたので、地震の時トイレは安全だと言われていますから、一瞬このまま籠ってしまおうか…と思いましたが、、、家族の安全を確保せねばと、声をかけて、ドアを開放し、テーブ...2020.07.30花日記
花日記色の相乗効果 今日は、今一つ思うような仕上がりにならず、自分自身にイラッとしてます(笑)『ハーバリウム』を作る時、ドライの状態では良いと思った色合わせが、オイルに浸すと予想と少し違う色になり、お互いの花材を引き立てられなかったり~そんなこともあります…。...2020.07.29花日記