内視鏡検査

花日記

胃の内視鏡検査を受ける際に、経鼻にするか経口にするか、迷われる方はそれなりの確率でいらっしゃると思います。

何せ調べてみると~ 消化器内視鏡学会をはじめ、内科や消化器内科クリニックのあらゆるサイト記事がヒットしますからね、、、

それぞれメリット・デメリットがありますし、例えば、鼻に疾患を抱えていたり、生検しなければいけない場合は、経口を選択するしかないようです。

一般的に… 咽頭反射が起きにくいので、経鼻の方が楽だと言われますが、どうも鼻血が怖いのと、どうしても検査後に鼻の違和感は残るそうなので、、いつも経口を選択してしまいます。

それにしましても、数十年前に比べれば内視鏡の直径は細くなって、体の中を下って行く時も違和感は少なくなっているので、本当に楽になりましたね!

それでも~ 受けに行くため病院が近づいて来ると緊張がMAXになるので、検査前の血圧や脈拍が爆上がりだったことに驚いてしまいましたー!!(笑)

日進月歩で、苦痛は少なくなって来ていますので、皆さまもこまめに検査を受けましょうー‼

NEW『花のある暮らし』のご提案 ⇒ こちら

NEW『作り方動画』第7弾 アップしました ⇒ こちら

タイトルとURLをコピーしました