整理整頓のコツは、『モノの住所』を決めておくことだと思います。もちろん、片付けが得意な方も苦手な方もいらっしゃいますね…。
まずは完璧を目指さないで、ゆるーく、ご自分やご家族が使いやすい環境に、、。
特に、郵送物や書類は日々溜まって行きます。後回しにしているうちに見失い、どこにしまったか探すハメに~
視界に入りやすい高さ(目から腰のあたり)に、収納ボックスやクリアファイルをいくつか置いて仕訳を‼ 一瞬の手間で探す時間を省き、ロスタイムがなくなります!
「処理済」で不要なものは、「シュレッダーボックス」へ。しばらくしてまとめてシュレッダーすれば、(処分してしまったー!)と慌てることもありません。
ご存知かと思いますが、絶対に『住所』を決めておいた方が良いところ、、それは「冷蔵庫の中」です☆ 定位置を決めておくことで、ご家族も何があるか探しやすく、各々が整理しやすくなりますね(^^♪
1日は24時間‼ ムダな時間を使って後悔するよりも、大事なメモを挟む場所、書類を入れる場所等… 毎日、ほんのひと手間です♪
NEW『花のある暮らし』のご提案 ⇒ こちら
NEW『作り方動画』第7弾 アップしました ⇒ こちら