花日記家族観 日本のお隣さん韓国では、家族、なかでもご両親をとても大切にされるという文化があります。特に用事がなくとも、電話を架け合い、「きちんと食事をしているか?」「健康か?」と確認するようです。。アボジ(お父さん)、オモニ(お母さん)、ハラボジ(おじ...2025.11.12花日記
花日記選択と決断 『人生は選択と決断の連続』です。 日常の小さな選択、人生の岐路での決断、、。いずれにしましても、最後に頼れるのは自分だけですし、その選択・決断の責任は自分自身にあります。どのような状況(境遇)に置かれたとしても、どんな結果が待っていたとして...2025.11.11花日記
花日記月曜日 月曜日の病院・クリニックは、どこも大変混み合っています…。新型コロナウィルスの予防接種を受けるため、事前に問診票を受け取りに行ったクリニックは、立っている場もないほど混雑していました! あの場に留まるだけでも具合が悪くなりそうです^^;体調...2025.11.10花日記
花日記庭師さん 厳密に言うと、、「庭師さん」は、空間全体をデザインし、樹木の剪定や手入れをして下さる方。「植木屋さん」は、樹木の剪定や植え替えなど、植物の管理を専門に行う方。加えて、「造園職人さん」は、造園工事を担当し、広範な公園や緑地と言った空間を管理す...2025.11.09花日記
花日記セカンドオピニオン しばし抱えていた懸念事項が解決されました! 何の心配もなく健康体でした‼ドクター曰く、「当初の先生が、なぜそう診断されたのか根拠がわかりませんが、心配ありませんよ」と、、。やっぱり!!変だと思っていたのですー 誤診だったわけです…。コレ、何...2025.11.08花日記
花日記気づけば立冬 カレンダーを見てビックリ‼ 二十四節気『立冬』を迎えました…。月日の経つのが早いですー☆彡ここからひと雨ごとに寒くなって~ 寝具の交換も、家族分ですとそれなりに手間がかかります、、。「布団乾燥機」活躍のシーズン。(どなたか存じませんが、開発...2025.11.07花日記
花日記乾燥対策 11月に入って、急激に肌が乾燥してきました! これが進むと、かゆみが出てきたりするんですよね~肌の潤いを保つにはビタミンが必要で、ほうれん草やにんじんなど、色の濃い野菜を摂ると良いそうです♪また、糖分や刺激物を摂りすぎるのはよろしくないので...2025.11.06花日記
花日記カンペキな味付け 数品お惣菜を作って実家に届ける日は、朝からキッチンに立ちます。前日の夜には、メニューや段取りを整理しておきます。(いわゆるイメージトレーニング~⁉笑)味付けが一発で決まると、とても気分が良いです‼ 今日も良いことありそうなー(^^♪いつもよ...2025.11.05花日記
花日記今に感謝 今に感謝できる人には、また次のチャンスが訪れるそうです。「こんなことやっても評価されないし、何の得にもならない…。きっと誰かがやるに違いない」 そんなふうに考えているうちは、なかなか次の機会は与えられないでしょう、、。地道な努力を見ている人...2025.11.04花日記
花日記晴れの特異日 今日、11月3日は『晴れの特異日』と言われています。それなのに~突然の通り雨で濡れました! 天気予報でも「傘の用意を」と言っていなかったので、持っていない方が多かったように思います…。秋の風情を味わいつつ、ぶらりと散歩に出かけましたー♪ そ...2025.11.03花日記
花日記諦めない心 試合の行方を見守っていたドジャースファンは、9回裏、半分くらいは諦めたのではないでしょうか…⁉それにしましても、山本由伸投手はすごいピッチャーになりましたね!! オリックス時代から応援していましたが、メンタル・フィジカル・スタミナと、これほ...2025.11.02花日記
花日記11月生まれの皆さま☆ 11月生まれの皆さま、おめでとうございます(^^♪ これからの一年が実りある月日となりますように☆さて、11月の誕生花は、『ガーベラ』です♬ キュートでポップな雰囲気がお祝いにピッタリです‼皆さまがよく見かけるスタンダードなガーベラは"一重...2025.11.01花日記
花日記新たな未来へ 『ありがとうばら苑!新たな未来へ』…毎年、春と秋に多くの方々を楽しませてくれていた「生田緑地ばら苑」は再整備のため当面の間、閉苑となるそうです。隣接しているエリアには、新たなミュージアムが建設予定とか~⁉ ばら苑も再整備により数年後、生まれ...2025.10.31花日記
花日記代診の先生 かかりつけの整形外科で「担当医がお休みで代診の先生でもよいですか?」と聞かれました。「構いません」と答えたものの、、、いざ、診察室へ~初対面。お若い‼(30代前半くらい?)まず、説明が難しい…。私は仕事柄、医学的な分野も学んできたので、から...2025.10.30花日記
花日記自分は自分 何歳くらいからでしょうか…⁉『自分は自分』と思って生きるよう心がけております。もちろん、才能のある方を見れば「素晴らしいなぁ~」と思いますが、あまり「羨ましいー!」という感情は抱きません、、。特に、、創作活動ではアイデアやイメージが固まらな...2025.10.29花日記