花日記

花日記

見習うべき心配り

生協の配達担当の方、いつもありがとうございます。外出自粛で配達件数・量ともに増えて、とてもハードな毎日だと思います。にもかかわらず、新しい担当さんの心配りに、ちょっと感動!!今までは仕事の関係で、置き配して頂いていたのですが~通い箱から出し...
花日記

ブルー&イエロー

『ブルー&イエロー』父の日、人気のカラーです。ブルーは、心身が落ち着き集中力をサポート、イエローは、左脳を刺激し知性を高めます。乗り越えなければならないハードルがある時は『ブルー&イエロー』が効果的。さて~今日は気疲れしてます(笑) どこの...
花日記

善き哉(よきかな)

カーネーションの花言葉・・・色によっても違うのですが~「母への愛」「純粋な愛」「感謝」「気品」などです。皆さまは、何色を贈られましたか?今日は善い日でしたー‼ パンを焼き、息子がふわふわのパンでサンドイッチとローストポークを作ってくれました...
花日記

試行錯誤

「試行錯誤」・・・さまざまな試みを繰り返し、失敗を重ねながら目的に近づいて行くこと。世の中がウイルスの影響で、今までとは違う環境の中で生活をして行かなくてはならなくなり~これまで、特に日本が、安全・安心過ぎたのかもしれませんが、、、自らを守...
花日記

お月見&ひとりランチ

昨晩の満月『フラワームーン』を楽しまれた方も、多いのではないでしょうか? 私もそのひとり、、、川崎市在住ですが~早い時間帯は、雲や他の建物にじゃまされ、夜11時頃が一番きれいに見えました!そして今日は、遅めのランチをトレーにのせて、バルコニ...
花日記

母の日に向けて

今年は、新型コロナウイルスの影響で、ご病気で入院されていたり、介護施設に入所されているお母さまに、直接お会いになれない方も、たくさんいらっしゃると思います。病院や介護施設は「生花はご遠慮下さい」と言うところがほとんどなので、どうしてもカーネ...
花日記

自分を動かす

ゴールデンウィークも終わりですね・・・。緊急事態宣言が延長されて、まだ思うようには動けませんが、サイクルを徐々に戻さなければなりません。「自分を動かす」手っ取り早い方法は、予定を入れてしまうこと、、、そうです!スケジュールを組んで、自分の中...
花日記

こどもの日

我が家には、"こども”というような子供はいないのですが、、、自粛生活1か月間、息子は模範生というべきか、家から一歩も外へ出ていません。アルバイトも自宅待機、大学もオンライン・・・。近くに高齢の祖母がいるため、「お願いだから、それが命より大切...
花日記

ナチュラル素材のリース

風薫る五月、、、本来であれば、この時期に挙式される方、多いのでしょうねー。ちなみに、わたくしも、、遥か昔のことになりますが~結婚記念日は5月です!最近は、ドレスに合わせて、『リースブーケ』が人気だったりします。「永遠」という意味合いも、人気...
花日記

諸行無常

日曜の夜は、NHKとNHK-BSプレミアムの時代劇を、2本続けて観るのを楽しみにしているのですが、今日は共通して「諸行無常」がキーポイントになっていたような、、、『世の中のあらゆる事物は、常に変化し続け永遠ということはない』お釈迦様が唱えた...
花日記

ハート型ハーバリウムボトル

今日は暑かったですね~。日差しが痛いくらいでした、、、暑くなってくると、マスクをつけているのも、しんどくなります。「マスクトレーニング」みたいです(笑)フィギュアスケートの羽生結弦選手が、このトレーニングを導入されているので、ご存知の方も多...
花日記

「母の月」スタート!

日本花き振興協議会が、今年は一日だけではなく、5月全体を「母の月」として、感謝の気持ちを伝えましょう!という提案をされました。さっそく、5月がスタートしましたので、第1弾として~LEDでライトアップされる花器で、プリザーブドフラワーのアレン...
花日記

良いこともあります

ついに4月も終わりですねー。生きているといろいろなことがあります。このような4月は初めてです、、、外出自粛で、時間に追われていた家族も、ふと心に余裕ができたのか、こんな時だから人を思いやる気持ちが強くなったのか・・・「何か欲しいものある?」...
花日記

ゴールデンウィーク突入

お天気も良く、のどかな一日でした。。。早朝、食料品の買い出しに行き、私が帰宅する頃には、楽しそうにのんびり歩いている家族連れを、チラホラ見かけました。町は、いつものゴールデンウィークと何ら変わらない光景なのに、、、「また少し緩んでいるかなー...
花日記

行動変容(Part3)

さあ、結論として、行動変容を成功させるには・・・?行動理論やモデルをいかにうまく適合させるか、、、まず、五感に訴えること。「視覚」「聴覚」「身体感覚」先般発表された、厚生労働省の提言『人との接触を8割減らす、10のポイント』この資料はわかり...