花日記料理は知的作業 高齢の母の作る料理が以前とちがう?味付けが~⁉と感じることがあります。料理は知的作業なのです! 献立を考えて、食材をそろえ、段取りよく調理し、絶妙の味付けで、見た目美しく盛り付ける。冷やした方が美味しいものは冷やし、温かいものは温かいうちに...2024.11.28花日記
花日記四季 今日のような暖かさがずーっと続いてくれたら~♪「一年中、今日のような気候だったら良いのに…」 人に会うたび、何度も繰り返し言ってしまいました‼(笑)ジャケットを一枚羽織っていれば、体温調節ができて、夕方になっても風が心地よくて、ちっとも寒く...2024.11.27花日記
花日記なるようになる 人生、思い通りにならないこともあり、未来を過度に心配しても仕方がないので~目の前のことをひとつずつクリアして行くことにフォーカスして。。ゴールから逆算して、イメージすることは大切だと考えますが、必要以上にレールを敷くべきではないかと、、、み...2024.11.26花日記
花日記冬の気配 まだ11月なのに、なんだか寒い気がします。1か月後はクリスマスですよー‼いつもと違う道を通って歩いてみると、、、玄関ドアにクリスマスリースやスワッグを掛けているお宅がチラホラ…。近頃、1か月があっという間です、、。考えること、やることが多す...2024.11.25花日記
花日記大丈夫 ピッチャーマウンドに監督やコーチが向かった時、「決して『大丈夫だ』という声かけはしない」と侍ジャパンの監督経験もある稲葉篤紀氏が言っていました、、。ピッチャーの目を見て、具体的なアドバイスをするそう(アウトひとつとかバッターに集中、そのよう...2024.11.24花日記
花日記傘の収納袋 いや~雨の日の外出も不快でなくなりました! 迷いに迷ってー最近、お気に入りの『折り畳み傘用収納袋』を購入したのですが、コレがまた便利なのです♪濡れた傘を閉じてきれいに畳まずとも、サッと袋に入れることができるサイズ‼(A4に近い大きさの手提げ...2024.11.23花日記
花日記消化不良 J1第28節、8月24日に雷雨のためハーフタイムで中止となった再開試合が、3か月ぶりに行われました!浦和レッズvs.川崎フロンターレ、1-0で後半キックオフからの再開です。45分一本勝負!!フロンターレは点を取るしかないのでね♪ 1-1に追...2024.11.22花日記
花日記何でもやってみる 内科医は診察の際、患者さんに質問して、ご本人がどのように回答するか?どういった反応を示すか⁉を観察している場合があるので、付き添いのご家族は先回りして答えることなく、やりとりを見守ってほしいそうで、、、〈コレ!今日帰宅してから読んだ記事なの...2024.11.21花日記
花日記プラスの視点 本当にポジティブな人は、物事をできるだけプラスの視点で見るように工夫されているそうです。言われてみれば、、見方次第だなぁ~と強く感じます。今までネガティブに捉えていたことが、ちがう見え方になって来ました!『いまの人は、みんな、「何かしなけれ...2024.11.20花日記
花日記スピーチロック スピーチロック:『言葉の拘束』と呼ばれています。主に介護の現場で、言葉により身体的・精神的な行動を抑制することです。介護する側が何気なく使っている言葉で、介護される側の言動を抑えてしまっていることがあるのです…。介護される側の行動意欲を奪う...2024.11.19花日記
花日記年賀状じまい ここ数年、もうそろそろ年賀状をやめたいと思いつつ、今ひとつスマートな終わらせ方が浮かばず、ズルズル来ております。「筆を執るのが億劫な~」というような年齢ではないけれど、、。今年はハガキの料金が値上がりしていますし、インク代もばかにならない…...2024.11.18花日記
花日記シニアの栄養不足 今日、スーパーの野菜コーナーで、思わず「高っ!」と声に出してしまいました(笑) キャベツが1個600円!! ニュースで高値になっていることは知っていたのですが、実際に目の当たりにしますと、、、 私の後ろを男性の店員さんが「いらっしゃいませー...2024.11.17花日記
花日記人と比較しない生き方 日本も生活格差が拡大してきて、ついつい自分はあの人よりも恵まれている、少しはマシかも⁉などと考えてしまうことがあるかもしれません…。人と比べることで安心したり、逆に落ち込み強いストレスを感じたり~それは、、つまらない優越感や愚かな妬みに他な...2024.11.16花日記
花日記和風ボール ラタンボールを組み紐でまとめ、そこにシルバーデージー、ポアプランツ、ペッパーベリーなどピンク系のドライフラワーを挿して『和風ボール』を作りました☆今日は11月15日でちょうど「七五三」…まさにピンク色の気分でしたので~♪誰もが、志を持ち頑張...2024.11.15花日記
花日記自立支援 「とにかく年寄り扱いされたくないのですよ!感覚は昔のままなので、何でもできるつもりでいますから~」「年寄り扱いされると腹が立ちます…」「何でもやらせて危ない時だけ大きな声で制止すればいいんです」と言われる方が、、。確かにその通りなのかもしれ...2024.11.14花日記