花日記

花日記

うまく行きそうもない時

何か新しいことをする時には、さまざまな角度から筋道を考え、慎重に進んで行きますが~「何となくうまく行きそうにないなぁー」と思う時には、皆さまならどうされますか?〈①あきらめる ②とりあえずやってみて途中で修正する〉うーん、、何もしないで逃げ...
花日記

共食

『共食』:誰かと一緒に食事をすること。それが家族であったり、友人であったりと、コミュニケーションを取りながら食べるのは楽しいですし、メリットも多いです♪『共食』をしている人は、心の健康状態が良い傾向にあるそうです! 反対に、『孤食』(ひとり...
花日記

称賛

MLBワールドシリーズ第2戦、先発の山本由伸投手が(被安打1・失点1)で、7回途中降板する際、称賛するスタジアムの光景を目に焼き付けながら、ベンチに下がって行っているように見えました!画面に映し出されたその様子は、感動というか鳥肌が立ちまし...
花日記

準備

人生、何事も準備が大切です! アスリートのウォーミングアップやイメージトレーニング、データ分析に始まり、私たちの研究発表やプレゼンの事前準備など、、。これらの準備を入念にすることで、心の安定も保てるのだと思います。近頃の物騒な世の中で、防犯...
花日記

ヘルプマーク

最近、赤地をベースに白い十字とハートのマークが書かれたタグを、バッグなどにつけている方をお見かけすることが増えました。『ヘルプマーク』ですね!外見からはわからないけれど、「困った時に援助や配慮が必要です」と伝えているマークです。今日は調剤薬...
花日記

心配事

『心配事の9割は起こらない』と言われます…。それでも人はあれこれ考え過ぎて、頭の中でグルグル回ってしまい、不安に駆られることがあります。そんな時は、「今自分が何に不安を感じているのか?」を冷静に分析して、具体的な対策を考え実行すればよいので...
花日記

空回り

川崎フロンターレ・鬼木監督の今季限りの退任が発表されて以降、選手たちは必死に頑張っているものの結果がついて来ない…という厳しい状況に立たされています。本日のACLEも、試合開始5分で退場者が出て、残り85分を10人で戦うこととなりました!(...
花日記

今年中にやりたいこと

2024年も残すところ2か月程となりました。2か月後は⁉というと…イルミネーションがキラキラして、テンション高めの日を過ごしているかもしれませんー☆彡年始の目標が何だったかも、今一つ思い出せなくなっておりますが~(笑)今年中に必ずやっておき...
花日記

本日の小さな刺激

「今日はいつもと違うこんなことがあったー」 夜眠る前に一日を思い返してみると、新しい発見があったりして『小さな刺激』になります!最近は買い物に行くと、、セルフレジになっているところが多く、たくさん購入しようものなら、少々面倒だったりします…...
花日記

本日は極楽日

本日は『極楽日』としました!(本当は何もしないでボーッとする日) 家族の食事の支度と布団干しをしただけですー(笑)通勤・通学等、、諸々慌ただしい朝を送らなくてよかったので、二度寝できましたー!!(まさに極楽~♪ウトウトと夢を見ているのが気持...
花日記

半袖がない…

10月も半ばを過ぎましたのに『真夏日』です!今週「もう、いいかげん半袖は着ないよなぁ~」と思い、すべて洗濯をして片付けたところで、、、仕方なく、七分袖を着て出かけましたが、暑いー!! 少しばかり早まりました^^;日中、ノースリーブの女性もお...
花日記

防犯対策

自らできる防犯対策はしておかないといけない時代となりました!防犯フィルムは、突風など自然災害の際にも、ガラスの飛散防止になるので、やっておいて損はないのかもしれません…。(誰がやっても効果的に貼れるのかは、少しばかり疑問、、、)何といっても...
花日記

書く作業

「書く作業」には、さまざまな効果がありますね!例えば~記憶が深まる、考えが整理できてやるべきことが明確になる、集中力や緻密さが向上する、手で書くことで脳の活性化に役立つなどなど。。私は、頭の中であれこれ考え始めた時には、すぐに紙とペンを用意...
花日記

W杯アジア最終予選

10試合戦ううちのまだ4節が終わっただけですが、昨日はオーストラリア相手だとしても、ホームで勝ち点3は取らなければいけなかったように思います。先制されても負けなかったことが、せめてもの救い…。(勝ち点1)しかしながら、気になったのが~シュー...
花日記

極楽日

ある作家さんが書かれていました! 一日何も考えずボーッと、あれこれ持ち込んで2時間くらい湯船に浸かり、幸せを満喫できる日を『極楽日』と呼んでいるそうで、、。羨ましいです♪ そんな日が来たら良いなぁ~ 毎日、頭の片隅で段取りを考えて、自分のこ...