一年に一度でよいから、誰かが作ってくれたご飯を、食卓に並べてもらって食べてみたいものだと思います…。
365日、毎日献立を考える作業は、結構大変なものです、、。加えて、親の分の作り置きおかずにも神経を使います!
家人に作る時よりも、肉も野菜も小さめにカットしますし、薄味を意識して、加熱時間も多少長めにしてやわらかく~ 誤嚥したら大変ですからね、、、施設の管理栄養士さんや調理師さんは、スゴイと思います!!
特に、作ってほしいと頼まれたわけでも、食材費を受け取っているわけでもありませんが、できることは力になりたい‼ ただそれだけの思いでやっています(^^♪
1食でバランスを!と考えると疲れてしまいますね。前後の食事や、場合によっては1週間単位でツジツマを合わせ、シアワセに楽しく食べればOKなのだとか。。(1日単位でと考えていたので苦しかった…)
食べたいものを食べるのが、一番ストレスなくカラダに良さそうですけどね☆ 足りないもの(栄養素)をプラスの思考でー♬
NEW『花のある暮らし』のご提案 ⇒ こちら
NEW『作り方動画』第7弾 アップしました ⇒ こちら