桜の花と前後して、空を見上げるように咲くのが『木蓮』 学名は「マグノリア」
花びらが大きいので、地面に落ちるとやや存在感が‼ 枝についている時は『紫木蓮』(シモクレン)のむらさきが美しいのに、落ちた途端に黒く変色して行ってしまう…。
今日も、花びらを拾い集めるのに苦労しましたー。
『椿』は花ごとポトリと落ちて、かつてはあまり縁起がよろしくないと言われていましたが、どうやら「潔し」という考え方もあるようです。
春風に吹かれて、散った赤と紫の花道が~ 絵の具を垂らしたようで綺麗に見えたりしますー♬
あいにくと、その春風のいたずらのせいで腰痛になりました…(笑) 『木蓮』の花言葉は「自然への愛」「持続性」です☆彡
NEW『花のある暮らし』のご提案 ⇒ こちら
NEW『作り方動画』第7弾 アップしました ⇒ こちら