花日記

花日記

「いい肉の日」Next

昨日買った牛ヒレ肉…。本当は11月29日(いい肉の日)に、思い切り肉を食べて、家族みんなで元気を出そうと思っていたのですが、、、「食べて帰るので夕食要りません」とLINEが来まして、やむなく一晩冷蔵庫で待機となりました。。そして今日です! ...
花日記

人間は我慢が大事!

クリニックの診察室から、突然院長先生の大きな声‼ 「人間は我慢が大事!」 その声は待合室にも響きました。。妙に納得してしまいました。『我慢』とは…「感覚的なつらさなどを受け止めて、それによく耐えること。こらえること。」とあります。診察室から...
花日記

コロナワクチンナビ

「コロナワクチンナビ」…厚生労働省ののサイトで、新型コロナワクチンの接種会場を探したり、ワクチンを受けるにはどうしたらよいかなどの情報を提供してくれています。利用されたことのある方も多いのではないでしょうかー?先日、クリニックの方とお話して...
花日記

天国から地獄

今日は絶対に負けてはいけなかった!! 最悪引き分けでも勝ち点は拾わないといけなかったのです…。FIFAワールドカップ、第1戦ドイツに劇的な逆転勝ちを収めてから中3日、、第2戦コスタリカに痛恨の敗戦~‼やはり、スタジアムに空調設備があるとは言...
花日記

10秒アクション

私は面倒くさがりで、なかなか行動に移せない時もありますが、、、とにかく10秒だけアクションを起こすようにしています。例えば、すぐに勉強を始めるのは~と思ったら、机の上にテキストだけ開いて置くとか、アイロンかけ面倒~と思っても、アイロンだけ目...
花日記

みんな違ってみんないい

有名な金子みすゞさんの詩の一節…「みんなちがってみんないい」この世の中にあるものは、何ひとつ同じものはなく、だからこそ素晴らしいのだ! ありのままを認めて~と言うことなのかと。。FIFAワールドカップ‼ 4年に1度のお祭りです♪ 多様性とか...
花日記

取り戻した主体性

コロナ禍、、この3年なんとか感染させないようにと、高齢の親を守って来ました…。リスクの高い所には行かせない、人との接触をできる限り控える、できることはすべて代わりにやってあげる…完全に防御してました、、、これがかえって良くなかったと思います...
花日記

感謝

『勤労感謝の日』…「ありがとう!」感謝の気持ちを伝える花~♬ピンクのバラ、ピンクのガーベラ、ピンクのカーネーション、カスミソウなど。。やはりピンクは、幸せな気持ちにしてくれる色なのですね‼あたたかい気持ちで過ごしたい一日です♪NEW『花のあ...
花日記

トピアリーツリー

『トピアリー』とは、植物を人工的・立体的に形作った造形物のことを言います。「いい夫婦の日」ということで、、優しい色合いのドライとプリザーブドフラワーを用いて、トピアリーツリーを作ってみました♪「いい夫婦」とはどのようなご夫婦のことを指すので...
花日記

それなりに楽しく幸せ☆

カタールワールドカップ開幕しました! 時差があるので、選んで各グループの試合を観戦しています。寝不足の日々がやって来ます…(笑)それなりに楽しく幸せな時間~♪ 日本戦は力が入ってしまうと思いますが、他国の試合は、冷静に攻撃の形や個の力を分析...
花日記

オミクロン株対応ワクチン

オミクロン株対応ワクチンの接種率が、全人口の十数パーセントと伸び悩んでいるようですが~ その割には、私の住む川崎市多摩区では、ワクチン接種の予約がほとんど取れなくなっています。取れても来年1月中旬以降。そもそも予約サイトからどんどん病院名が...
花日記

モチベーションの維持

モチベーションをずっーと一定に保っていくのは難しいことだと思います。どこかで解き放たれて、ほっーと楽になりたい時もありますね…。モチベーションを維持するには、動機づけが重要だと言われています。知的好奇心、達成目標、問題解決、成功体験、、、時...
花日記

不安と不安

FIFAワールドカップ・カタール大会まであと2日! 本来であれば、『期待と不安』と表現すべきなのでしょうが~ もちろん全力で応援します‼ しかし、選手たちには大変申し訳ないのですが、今は『不安と不安』しかありません…。昨日のカナダとの強化試...
花日記

餅は餅屋

近頃、全く記憶にない訳のわからないところから「簡単に儲かります」的なメルマガが届きます。どこでアドレスが漏れたのか見当もつきません…。メールボックスを開いた時にうんざりします! セキュリティを強化するか? アドレスを変更するか??解除しよう...
花日記

思考のものさし

近頃、『多様性』という言葉をより強く意識するようになりました。「百人百様」、、、人それぞれ考え方は違いますし、生きる上での優先順位も違うのです。みな持っている「ものさし」が違うのだから…たとえば、それが血を分けた親子であっても~ 相手を尊重...