花日記

花日記

クリスマスイブの前夜祭

我が家ではクリスマスが近づくと、決まって「チーズフォンデュ」が登場します!チーズフォンデュは、同じ時間に家族が食卓に揃わないとできないので、みんなの予定が合う日に設定し、全員に予告します☆家族で鍋を囲み、昔ばなしにも花が咲いて、お腹も満たさ...
花日記

一陽来福

本日、『冬至』を迎えました。明日から少しずつ昼の時間が長くなるのですね!冬至の日は「一陽来復」とも呼ばれるそうで~ 夕食にかぼちゃもいただきました‼来年こそは「福」がたくさん訪れますようにー♪ そんなわけで、縁起を担いで「一陽来福」としてい...
花日記

ちょっとだけ良いことをした日

今日はちょっとだけ良いことをして、自らも良い気分になれたお話…。近くのスーパーにて、、車椅子で一人で買物をされている男性に遭遇。レジを済ませた後の通路が非常に狭く、車椅子は意外と幅があるので、多くの方に「すみません、すみません」と言いながら...
花日記

「ま、いっか」

お世話になっている生協さんのチラシに、先般行われた、料理研究家・コウケンテツさんの講演会の一部が紹介されていました!『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ』 毎日きちんとしなきゃという気持ちは捨てて、「ま、いっか」という...
花日記

夢から覚めて

約1か月にわたるFIFAワールドカップカタール大会が閉幕しました…。この1か月、ホントに楽しかったですー♬本日の決勝も、フランスの2点目が決まった時、真夜中にもかかわらず、、大声で叫んでしまいましたー‼(笑)今は夢から覚めたように感じます。...
花日記

失敗しました…

「私、失敗しないので~」と思っていたのですが、本日失敗しました…。あーッ‼料理の話です。。昨日、テレビ番組で鍋つゆのランキングをやっていて、美味しそうでしたので、さっそくその鍋つゆと材料を買って来たのですが、、、まあ~万人受けする味というの...
花日記

ノート術

昨今、サッカー日本代表の森保監督が、試合中につけている小さなノートが注目されていましたが、、個人的には~ 一生懸命メモを取っていない時の方が、試合に勝てているように思ってます!実際、カタールW杯のドイツ戦後半や、スペイン戦後半はほとんどメモ...
花日記

睡眠時間

人間にとって、最適な睡眠時間は7時間なのだとか、、、一番死亡率が低く、長生きできると言う。。睡眠不足が重なると、生活習慣病や精神疾患、認知症のリスクも高まるらしい…。そうなると、、現在、FIFAワールドカップを観すぎて、寝不足になりボンヤリ...
花日記

幸せのハードル

なんでもない風景なのですが~コレだけで幸せな気持ちになりました!今日は湿度が低かったのでしょうかー⁉ 遠くの山々までキレイに見えました~♪ 心が洗われます‼『幸せのハードル』をあまり高く設定しないことです。何気ないことがとても嬉しかったりし...
花日記

素直に応援すれば~

FIFAW杯、決勝トーナメント1回戦敗退後、日本代表は早々に帰国しました。その時の会見で、吉田キャプテンがメディアへ「若い選手へのオファーよろしくお願いします」と語ったため、各局が連日誰かしら選手を出演させて特集を組んでいるよう、、、キャプ...
花日記

気ままに生きるには…

自由に~自分の思うように生きられたなら、楽だろうなーと思います。 実践されている方もいらっしゃるのでしょうが、なかなか、、、まずは、相手の感情を必要以上に読みすぎないことです。人の心はわからないもの! 勝手な思い込みで実は違っていたり~エス...
花日記

初春のしあわせアレンジ

2022年も残すところ20日…。今年の漢字は『戦』だそうで、、まあ~予想通りです!「初春のしあわせアレンジ」を作りましたー♪ 気分的に…黄色にこだわりました‼黄色は太陽のように、人々に希望や喜びを与え、楽しい感情を生み出す色だからです!! ...
花日記

運動神経

子どもの頃より、運動神経は良い方だと思って生きて来ました! フィギュアスケート、バレーボール、バドミントン、硬式テニス…。マラソン大会でも持久力はありましたし、運動会ではずっとリレーの選手。水泳大会でも平泳ぎはそれなりの速さがあり、、、しか...
花日記

高いBest8の壁

『想像以上に高いBest8の壁』…FIFAW杯カタール大会も終盤を迎え、準々決勝が行われています。日本はBest16で敗退し、実質的には32チーム中9位という成績のようですが~私が思うに、8位と9位の差は想像以上に大きいということです、、、...
花日記

おくすり手帳

家族のオミクロン対応ワクチンの接種予約をしたところ、接種日が近づいて来たので確認メールが届きました。もう一度、持参するものをよく読むと、、「おくすり手帳」と書いてあるではありませんか‼(中核病院で受ける場合はクリニックとは少し違うのか…)息...