大山阿夫利神社

花日記

神奈川県伊勢原市の『大山阿夫利神社』の参道近くには、いくつもの豆腐料理屋さんや旅館があり、とうふ料理や湯葉が有名なのだそう、、。

江戸時代から「大山詣り」で参拝される方も多く、各地から寄進された大豆と大山の清らかな水で「大山とうふ」として振る舞われるようになったとか。。

実は、この地の「大山阿夫利豆腐」をよく食べていました! 数十年前に両親から「おいしいのよ‼」と勧められて買うようになりました。

同じ神奈川県に住みながら、何の由来も知らずに食べていたとは、お恥ずかしい限り~ ^^;

さてと、明日「大山阿夫利豆腐」を買ってきましょうー♪ 大豆の旨みが感じられてGoodです!(絹がBetter☆)

NEW『花のある暮らし』のご提案 ⇒ こちら

NEW『作り方動画』第7弾 アップしました ⇒ こちら

タイトルとURLをコピーしました