花日記クリスマスの人気カラーは? 今日は予想していたよりも気温が上がりました。そんな中、少し気が早いようですが、すでにクリスマスのフラワーアレンジなど考えています。なんだかんだ、あと2か月ちょっとですよ…。きっと、あっという間です。今年は、定番の赤とグリーンよりも、「シルバ...2020.10.12花日記
花日記『作り方動画』upしました! 初心者さま向け『切り株アレンジ』の作り方をupしました! よろしければご覧ください♪さて、オフの日のもったいなくない過ごし方…「部屋の片づけ‼」ちょっぴり時間が空いた時、ダラダラしたり、ネットサーフィンするのではなく、片づけをしてみては??...2020.10.11花日記
花日記まずは行動すること 昨年の台風19号の時は、私の住む町も冠水被害にあわれた方がいました。当時、町内で定期的に開催されるカフェに、ボランティアでお花を提供させて頂いていたので、避難された時の様子など情報交換をしたものでした。今年は新型コロナウイルスの影響で、その...2020.10.10花日記
花日記ヘリクリサムと千日紅のリース 急に寒くなってきましたー。また、台風14号の影響も心配されます、、、さすがにこれだけ冷えてくると、ゆらゆら揺れる『ハーバリウム』(植物標本)よりも、あたたかい気持ちにしてくれるアレンジの方が良いかな~と思い、ピンクと赤を使ってリースを作って...2020.10.09花日記
花日記お金を生み出す力 みずほフィナンシャルグループが、今年の12月から「週休3日制・4日制」を導入予定だとか、、、基本給が8割・6割程度になるそうで。私も長いこと金融業界で働いて来て、古い体質を持ち続けている企業が多い中、画期的だなーと思いました。長い人生、育児...2020.10.08花日記
花日記体調不良? この時期、家族にだるいとか熱っぽいと言われると少し焦りますー。季節の変わり目、朝晩も冷えるようになり体調を崩しがち、、、十分な睡眠と温かい食事ですね。何事も『察知力』 早めの対策が大事‼ 誰でも調子が悪くなることはあるので、どうリカバリーす...2020.10.07花日記
花日記あいさつ あいさつは、人間関係を円滑にする上での基本と言えます。みなさん、子供のころから「あいさつしてー」と言われて育って来たと思います。大人になると、、、タイミングを見計らってしまったり、小声になって面倒そうだったり~私は、目上とか年下だからとか関...2020.10.06花日記
花日記自信がつくちょっといい話 自分に自信をつけるのは、なかなか容易なことではありませんが、、、ちょっと気分が良くなって、自己肯定感が上がっていく方法があります。ご自分のやったことをカウントするのです!『ToDoリスト』でもよいでしょう…「今日は○○個やった」「○○個でき...2020.10.05花日記
花日記キンモクセイとギンモクセイ ギンモクセイという植物をご存知ですか? 恥ずかしながら~私、キンモクセイは知っていたけれど、ギンモクセイは知らなかったのです…。それも、実家の庭にそれぞれ植えられていたのに、、、キンモクセイはギンモクセイの変種らしいので、モクセイと言うとギ...2020.10.04花日記
花日記元気をくれる川崎 J1・川崎フロンターレ8連勝です‼ 選手もスゴイですけど、鬼木監督の采配、マネジメント力が素晴らしいと思います。得点力はもちろんのこと、守備力の高さも際立っています。このままどこまで行ってくれるんだろうという期待感と、ゲームの質の高さ、ワク...2020.10.03花日記
花日記やる気が出ない時 やらなければいけないのに、ついつい後回しにしてしまうことありませんか? そんな時は、、、どうしてやりたくないのか~根本原因を探り、期限を決めて、まずは小さな一歩を踏み出すのが良いようです。私も、『作り方動画』の編集をしているのですが、どうも...2020.10.02花日記
花日記中秋の名月 月がきれいですねー!明るく輝いているように見えます。「中秋」とは旧暦の8月15日のことなんですよね。旧暦では7・8・9月を秋としていて、その真ん中の日を「中秋」と呼ぶとか、、、昔々、貴族は~秋の七草を見ながら月を愛で、歌を詠んだようです。風...2020.10.01花日記
花日記健康寿命 厚生労働省から公表されている『2019年簡易生命表』によりますと、平均寿命は、男性81.41歳、女性87.45歳となっています。一方、健康寿命とは「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」と言われています。この健康寿命と平...2020.09.30花日記
花日記秋色ハーバリウムその3 秋らしいイメージのハーバリウムを3本作って来ました。花材はパープル系で、、、実は、ボトルの形でお花の見え方が、ずいぶんと違うのです!ハーバリウムオイルを入れると、ガラスのボトルはレンズのような効果を発揮します。1本目に使ったのは「四角」2本...2020.09.29花日記
花日記相手に合わせる 一緒にいて、親近感や安心感を与える話し方があります。それは『ペーシング』と言って、相手に合わせることです。まず、「ミラーリング」…相手と動きを合わせます。さりげなくしぐさや表情を真似ることで、話も弾み、好感を持ってもらえます。(人間は、自分...2020.09.28花日記