花日記

チョコレート

最近、パンにチョコホイップと手作りママレードをサンドして食べるのに嵌まっていまして、なかなかやめられません…(笑)チョコレートにはカカオポリフェノールが含まれているので、リラックス効果がありますし、適量であれば生活習慣病の予防にも役立つそう...
花日記

球春

いよいよ来週J1リーグが開幕します。春開幕は2025シーズンが最後。2026シーズンからは夏開幕となります…。この冬も選手の移籍は目まぐるしく、ふたを開けてみれば、、、この選手がこのチームにー!!本日の『FUJIFILMSUPERCUP』も...
花日記

2月生まれの皆さま☆

2月生まれの皆さま、おめでとうございます(^^♪ これからの一年が実りある月日となりますように~☆2月の誕生花と言えばー⁉ ズバリ‼『チューリップ』です♪歌にもあるように、以前は「赤・白・黄色」が主でしたが~今は品種改良も進み、花型も花色も...
花日記

御守り

母のかかりつけの医師が時折発する言葉~「飲まないで済めばそれでいいし、"御守り”に一応お薬出しておきますね…」"御守り”とは良い表現です! あれば安心。。近頃は、かかりつけの医師・薬剤師さん・ケアマネージャーさん・かつて介護職に就かれていた...
花日記

ポジティブワード

脳は、自分の直前の言葉にとても影響を受けると聞きました。ですから、ネガティブワードで終わらせずに、ポジティブワードで終えることを意識して、、。例えば、「今日は疲れたなぁ~でも頑張ったー‼」「今日は頑張った‼でも疲れてしまった…」どちらが脳に...
花日記

二歩先

NHKの朝の番組に出演されている、フリーリポーターの駒村多恵さん、、。番組の中でも、度々介護について語られていて、ご家族を介護されているのは存じておりました。画面に映るお仕事なのに、どうやってやりくりされているのだろう⁉ そんなことを思って...
花日記

イエロー

『立春』を迎えました。しかしながら、今週は寒波到来で寒そうですー‼そんな時は、自然と前向きになれる色"イエロー”を取り入れては⁉加えて、"イエロー”は左脳を刺激し、知性を高める色~♪ 記憶力・判断力が高まり、心の不安を解消してくれます。そう...
花日記

西南西

2025年の恵方は『西南西』…その年の福徳をもたらす神様が宿るとされる方角です‼実際には、「東北東」『西南西』「南南東」「北北西」の4方向だけで、これに十干(じっかん:甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)が組み合わさり、恵方が決まるので...
花日記

夏みかん

ご近所さんから、大量に夏みかんをいただきまして、夏みかんジャムを作りました~♪材料は…夏みかん5コ、グラニュー糖、レモン汁 (家にあるものでできます☆)何が一番大変だったかー⁉ 夏みかんの皮をむくこと(笑)、、、薄皮もきちんと処理して、あれ...
花日記

一月往ぬる

1月はあっという間に過ぎ去ってしまいました…。まもなく『立春』…まだまだ雪の心配や、寒さの厳しい日もあるでしょう。それでも「立春」という響きで、気持ちはずいぶんと前向きになれるような~♪SpringGarden風のアレンジを作ってみましたが...
花日記

夢のビジュアル化

理想の未来を頭の中でイメージしてみましょうー‼この時大切なのが、『五感』を使うことだそうです! 映像だけでなく、音や香りも~♪脳はイメージしたことを、自動的に実現しようとする機能があるのだとか、、、スポーツ選手のメンタルトレーニングが、まさ...
花日記

自分の目的は⁉

(ある場所/ある集まりに)参加するにあたって、「自分の目的は何なのか…⁉ それが大事なんです」 そうおっしゃる方がいました。他の人と比べて、優越感に浸る必要もないし、逆に卑下する必要もない。「参加する人みんなが各々楽しくて、幸せな気持ちで帰...
花日記

目標設定

あれよあれよという間に1月も終わりそうです…。年頭に目標は定めましたが、よくよく考えてみると漠然としたものでした。(このような設定では達成できないー‼)目標設定は次の4つの分野につき、それぞれ1つずつ定めるのが良いそう~☆彡①健康 ②お金 ...
花日記

パワーナップ

睡眠の質と脳の働きには、密接な関係があると言われています。やらないことを決めない限り、1日6時間以上の睡眠時間を確保するのは難しいです…。そこで、、ご存知『パワーナップ』(積極的仮眠)です! 目を閉じて20分程度、脳と体を休息させます。日に...
花日記

ワンオペ

「ワンオペ」=「ワンオペレーション」の略ですね! 店舗等で担い手が一人しかおらず、例えば~調理・接客・商品補充・在庫管理・レジ・清掃などなど、すべて一人で対応しなければならない状態…。これらのことから、「ワンオペ育児」や「ワンオペ介護」とい...