花日記

Xmasのナチュラルリース

クリスマスまで1週間☆ いくつになっても、プレゼントは嬉しいものでしょうー(^^♪その人のことを想って「何かしてあげたい」…そのような気持ちが大事なのだと思います!まさに『give&give』です‼ あれこれいろいろな人の顔が浮かび、、、今...
花日記

ゆめリスト

2024年も…残すところ2週間となりました! 師走は何かと忙しく、追われる日々ではありますが、、、2025年の『ゆめリスト』をぼんやりと考え始めてみてはー⁉ お正月ではなく、あえて今年のうちに。。小さなことから、欲しいもの、行きたいところ、...
花日記

「光る君へ」

2024年、NHK大河ドラマ『光る君へ』と共に走り抜けて来た気がします…。そしてついにゴール‼ 勝手に「完走」した気になっております(笑)数々の大河ドラマを視聴してきましたが、細かい設定へのこだわり、こんなにも心を動かされる大河ドラマはなか...
花日記

親孝行

『子供は三歳までに一生分の親孝行をしている』と言われるそうですが~確かに、授かった貴い命☆ 育てていくのは大変かもしれませんが、あの笑顔、あの喜び、そして感動をありがとうー♪という感じですよね!ですから、小学生、中学生、高校生、そして大人に...
花日記

もう笑うしかない

スーパーの野菜コーナーにて、、、自分の目を疑い二度見してしまったのですが~「なす3本、627円」でした!もう笑うしかないです‼ そうでなくても年末は野菜が高くなるのに…。トマトソースを使った料理に、なすは必需品!! 使えないのは苦しいです、...
花日記

give & give

自分の心に余裕がある時は、『give&give』で良いのでは⁉と思います。見返りを求めないということです。あの方に感謝の気持ちを伝えたい、喜んでもらいたいと思えば、、そのように動けばよいですし~もう面倒だなーと感じれば、徐々に距離をとればよ...
花日記

やらなくてもよいこと

1日は24時間…すべての人に平等です。あれもこれもと時間に追われる生活をしていると、心は虚しいばかりです、、。現在やっているけれど~『やらなくてもよいこと』から解放される必要があります!やめても何ら問題ないこと。なんとなく習慣でやっているこ...
花日記

大掃除はじめました!

実家の大掃除を始めました! 陽ざしのある時間帯に~1時間程度と決めて、場所も特定して。玄関まわりから開始しましたが、ふだん使わない力を使うので、たぶん明日あたりは筋肉痛です(笑)風が冷たいですから、風邪でもひいて年末にダウンするなど本末転倒...
花日記

自分が楽しむこと

自分自身が楽しむことで心が満たされ、ひいては自分に関わって下さる方々のお役に立てるのでは…と考えます。何かをするのに嫌々やっていては、そんな後ろ向きに生きていては、、まわりの人を幸せな気持ちにはできませんね。。こまめに計画を立て、目の前のこ...
花日記

イノシシ出没?

早朝より防災無線が流れて来ました。初めは男性の声でとても聞き取りにくく、そのあと女性の声に変わり、やっと「近くにイノシシが出没している」ことがわかりました‼数十年、川崎市に住んでおりますが~こんなことは初めてで、、、夕方にも同様の防災無線が...
花日記

2024 J1最終節

今年も苦しいシーズンでしたが、最後に良いゲームが観られて感謝です‼ ホーム等々力での最終節、鬼木フロンターレ最後の試合でしたから、選手たちの気合いの入り方も違いましたー!今シーズンはスタートがうまく行かず、怪我人も多く、途中本当に残留争いに...
花日記

12月生まれの皆さま☆

12月生まれの皆さま、おめでとうございます(^^♪ これからの一年が実りある月日となりますように~☆さて、12月の誕生花は…⁉ 代表的なところでは、赤バラ・ポインセチアなど、、。なかでもポインセチアは、クリスマスシーズンを彩る花として、皆さ...
花日記

驚いたこと!!

今日一番驚いたこと!! 調剤薬局の薬剤師さんが、女性で70歳代後半?いいえ80歳代??とお見受けしましたが、現役なんですねー♪長年その職に就かれていたのでしょうが、薬の世界は日進月歩で、たぶん追いついて行くのは大変でしょう⁉ 対応はていねい...
花日記

誰かの笑顔のために

12月に入りまして…クリスマスを心待ちにしていただこうとフラワーアレンジメントを、とある施設にお贈りしました♪みなさんにとても喜んでいただけたとのこと! お花は心を和ませ元気にしてくれますー☆プリザーブドフラワー(枯れないお花)で作りました...
花日記

野菜の気持ち

スーパーにて~いつもは立ち止まることもないのですが、、ワゴンに入った野菜たち♪『フードロス削減にご協力ください』と書かれていました。。なんだか突然、目に飛び込んできたのですよ!野菜たちが‼ 買ってあげないといけないような~(笑)それほど鮮度...