花日記

花日記

彼岸と此岸

仏教では、あの世を彼岸(ひがん)、私たちのいる世界を此岸(しがん)と言いますが、、、昼と夜がほぼ同じ長さになり、太陽が真東から昇り真西に沈む今の時期は、彼岸と此岸の世界がとても通じやすいのだとか~そんなわけで、ご先祖様が一番身近に感じられる...
花日記

ストレスの正体…

人は変化に対して敏感に反応するそうで…たとえそれが、良いこと・嬉しいことであっても、実はストレスになっているようなのです、、、明日で緊急事態宣言が解除となりますが、映像は文字の6倍も人の感情を揺さぶるそうですから、ネガティブなニュースは、テ...
花日記

ドライのボードアレンジ

ドライのお花を使って、かんたんにできるボードアレンジです♪ 材料は、ご自宅にあるもの、100円ショップなどで揃っちゃいます!!ボードは、ダンボールをカットして使っています。それに布を巻いて、接着剤で貼り合わせます。お好みの形・大きさでデザイ...
花日記

小さな達成感を!

1都3県の緊急事態宣言が、解除される見通しとなりました。解除されてもやる事は今までと変わりません。再び感染が拡大すれば、昨年の4月5月と同じことになりますよね、、、時間はあったはずなのに策がないので、そこが危惧されます。先が見えない毎日です...
花日記

3月の誕生花

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますので、もう厚手のコートを着ることも、ほとんどないのでしょう…。3月の誕生花と言えば、、、ガーベラやフリージアが挙げられますが~ よくよく考えてみると、私のまわりには親戚をはじめ、友人・知人など、とても3月生ま...
花日記

韓国キャンドル

昨今、話題の~‼ 韓国キャンドル♪ 見た目が淡い色合いで可愛いので、火を使うことなく、お部屋のインテリアにしても良いみたいです。。 キャンディーのようなボンボン型、雲型、チューリップ型など、、、自分で手作りできるキットなども販売されています...
花日記

風の時代

2021年は『風の時代』の始まりなんだとか、、、風が目に見えないように、情報や知性など形のないものが重視されて、人は知ることを求め、価値観が大きく変わって行く変わり目の時…。自分にとって価値のあるものを選択して、自由や友人、人とのつながりを...
花日記

花と花器

東京では、桜の開花が発表されました! いよいよ春本番ですねー♪さて、近頃はご自宅に花を飾られる方が増えてきているようですが、、、花と花器の相性はとても大切です。花瓶はシンプルなものを選ばれるのが良いと思います。また、水替えや中のぬめりを洗う...
花日記

春の嵐

久しぶりの雷に少し恐怖を感じました! 私の住む川崎市では、昼頃より「大雨警報」や「雷注意報」などが出ていました。窓のすき間から、雨水が侵入して来ないか心配したほどです…。地震に対する備えは、ある程度想定していても、大雨による浸水などに対して...
花日記

譲れないもの

皆さまは、、日常生活の中で、どうしても譲れないものがありますか??たとえば~食べるのが大好きだから、食事は満足のいくものを口にしたいとか、ファッションにはこだわりがあるので、そこは崩せない、健康には関心が高いので、健康的に過ごせるよう体に投...
花日記

まだ10年…

2011年3月11日…あれから10年、まだ10年~ ずっと、苦しい思いを抱えていらっしゃる方々、、、胸が痛みます。。今日は、防災用品の確認をしました。あえて、あの時のことを忘れないためでもあります! 毎日、ふつうに生活できていることに感謝し...
花日記

ダラダラしないにはどうすれば?

ダラダラしてしまうのは人間の習性…。意志が弱いから~と言ったことではなさそうです。。では、ダラダラしないにはどうすれば良いのでしょうか?? まず、環境を整えましょう!すべき事が終わるまではスマホを触らないとか、煮詰まったらやる事を変えてみる...
花日記

カーネーション

ひなまつりに購入したカーネーションが、直径10㎝に届くほどになりました!ここまで開くと思っていなかったのでビックリ!! カーネーションは、長持ちしますし花色も豊富♪ この時期は特によく見かけると思います。1本の茎に1輪の花がつくものと、スプ...
花日記

ミモザの日

今日3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」:女性の社会参画を願う日です。イタリアでは『ミモザの日』と呼ばれています。ミモザというお花、ご存知でしたか? 黄色くてフワフワした感じの春らしい花です♪ ヨーロッパでは、黄色は春の象徴であり幸せを...
花日記

『ウキウキ春★ハーバリウムの作り方』アップしました!

まずはじめに、、、『作り方動画』を更新していますので、よろしければご覧ください♪春になると、なんとなく~淡い色やキラキラしたものが恋しくなるので、そんなイメージで作ってみました!この時期、花粉症などアレルギーをお持ちで、鉢植えや生花はちょっ...