花日記

一日早い鏡開き

明日、1月11日は『鏡開き』です。お正月の間、飾っておいた鏡餅を下げていただく儀式。年神様の恩恵を体の中に取り込んで「無病息災」を願うものです。平日では家族が揃うことは少ないので、一日早く我が家の鏡開きを!おしること、あんこの嫌いな息子には...
花日記

貢献感

自分が何か良いことをして、たとえそれが人に気づかれなくても、誰かに感謝されなくても、、「自分は役に立っているんだ‼」と実感すれば、それで『貢献感』を得ることができるんだと思います。先日、関東でも雪が降りました。雪国の方からすれば、笑ってしま...
花日記

ひとり時間

私たちの生活は、毎日情報に溢れていて、、確かに情報を取り入れることは大切なのですが、ときどき疲れてきて、なんだか無性に遠ざかりたくなる時がありませんか⁉そんな時は…スマートフォンやパソコンから離れて、テレビも消して、ひとりになって、脳を休め...
花日記

人日の節句

本日1月7日は『人日』(じんじつ)…五節句の一番目ですね! 一般的には、正月最後のこの日、七草がゆを食べて、一年の豊作や無病息災をお願いするのですが~。我が家の場合は、お祝い事があるため、いまだかつて一度も七草がゆを作ったことがありません。...
花日記

頭の中の準備体操

昨日、小寒を迎えたと思いきや~関東では、本日いきなり雪景色に‼ 寒すぎますし、動きたくないー!! ダラダラしていたい…(笑)でも、ダラダラすると、人は罪悪感を抱きますよね、、、ずーっとでなければ「今、ダラダラしてますー」で、OKなのではない...
花日記

寒の入り

『寒の入り』…その名の通り、風が強く寒さが身に沁みる一日でした。。小寒から大寒までの約1か月を乗り切れば、だんだんと春への準備が進みます♪ついに、オミクロン株の威力に晒される時がやってきました。やはり、伝播性は想像以上、、、個人レベルでも、...
花日記

予祝(よしゅく)

『予祝』という言葉をご存知でしょうか? 「未来の姿を先に喜び、祝ってしまうことで現実を引き寄せること」予め期待する結果を模擬的に表現すると、その通りの結果が得られるとか、、農耕儀礼のひとつで、小正月に行われることが多いようです。まあ~信じる...
花日記

人生の目的地

箱根駅伝で走り終わった後に、順位やタイムにかかわらず、『楽しかったー!!』と、笑顔の選手を何人か見ました! とてもいいシーンだなぁ~と思いました♪新年になりますと、「今年の目標や抱負を」と言われます。目的地に向かい、自分なりのプラン・戦略を...
花日記

年神様がお守りくださった?

新年早々、母が自宅室内で転倒し、その際、柱に頭を打ちつけるというアクシデントがありました!『不幸中の幸い』で、すぐに止血もできて、縫合するような大事には至らなかったのですが。。本人は「新年早々ついてない…」と、かなりテンション下がりめ、、、...
花日記

スマホに振り回されない日

明けましておめでとうございます。今年は、今までに経験したことがないこと・新たなことに一つは挑戦したいと思っています♪皆さまは、どのようなお正月をお過ごしでしょうか?私は、本日ほとんど携帯を見ませんでした…。忙しくて、見ている暇がなかったとい...
花日記

潔く手放すこと

「大晦日の空」をカメラに収めてみましたー♪ 朝のうちは晴れ間もありましたが、やはり寒い一日でしたね、、、年を越すという実感があまりありません。今年は計画的にやる事を分散させたので、大晦日の夜、お正月の準備を終えた後、必死にキッチンの掃除をし...
花日記

なぜ『おせち』と言う?

子供の頃から、当たり前のように食べている『おせち料理』ですが、なぜ『おせち』と言うのかー??季節の変わり目に御祝する日「節日」、、ここから「節句の日」と変化して行き、皆さまもご存知の「五節句」…1月7日(七草の節句)、3月3日(桃の節句)、...
花日記

良かったこと・できたことリスト

2021年も終わりに近づいています。今年一年を振り返ってみて~振り返りをすると…人はどうしても、悪かったこと・うまく行かなかったことに、目を向けがちです。そうではなくて、良かったこと・できたことに視点を向ければ、今後も継続すること、解決すべ...
花日記

良いお年を

毎年のことですが、「良いお年をお迎え下さい」この言葉でご挨拶すると、もう本当に今年も終わりなんだな、、と実感します。『忙しい一年でしたが、年末もうひと頑張りして、良い新年をお迎えしましょう』という意味が込められているとか~。『良いお年を…』...
花日記

お正月飾りは?

クリスマスも終わり、今年もあと4日…。このところの寒気は身体に堪えるので、もう大掃除も、ほどほどで良いかなーと思い始めました、、高い所に上って、思わぬケガなどしないように!陽気もよく、汚れの落ちやすい春にやれば、合理的ですよね!!さて~そろ...