花日記

花日記

ついに名古屋城が完成!!

本日ついに、我が家の「名古屋城」が完成しました!! 2022年に入ってから、ペーパークラフトに熱中し始めた主人の初作品です♪初めは、道具から入って~適切な紙・刃が違うカッター・先端が工夫されたピンセット・はがれない糊、、、などを探して、買い...
花日記

レジリエンス

『レジリエンス』…「困難に直面した時にうまく適応していく力」とか、「回復力」などと言われていますね。 ウクライナの情勢やコロナ禍のニュースにしても、、、どうも心が痛むことが多い気がします…。私たちは生きている限り、前には進まなければならない...
花日記

やっと接種券が届きました

新型コロナウイルスワクチン、3回目の接種券がやっと届きました。川崎市在住ですが、もう忘れそうな頃に~。 2回目の副反応がちょっと重かったので、「どうしようかなぁ~」と迷ってましたが、息子と同時に封書が来たので、一緒に受けることに決めました!...
花日記

上巳の節句

今日3月3日は『上巳の節句』(じょうしのせっく)…もともとは、季節の変わり目で、体調を崩しやすい時季であるため、無病息災を願い、そして春を喜ぶ日~♪ ちらし寿司を作りました! 懐かしの桜でんぶと、菜の花に見立てた炒り卵、サーモンも花のように...
花日記

遅延性アレルギー?

つい先日、自分は「遅延性アレルギー」なのではないか?と、思い始めました…。特定の食べ物を摂取した時に起こるアレルギー反応を言います。以前は大丈夫だったのに、ある食品を口にすると、早ければ2時間後、遅い時には12時間後くらいに体調が悪化します...
花日記

小さな満足感を集める

今日の空は春霞といった感じで、3月のスタートを実感しました!春と言えば、別れと出会いの季節~ 学生時代までは、進級・進学など、自分のまわりの環境が目まぐるしく変化します。大人になると、余程の転勤族でもない限り、一か所に落ち着いて、変化の少な...
花日記

花粉症仲間が増えました!

今シーズンは、花粉症の症状が強く出そうな予感…。昨シーズンが、比較的軽く済んだので、気をつけて対策しないと‼そして、、今年は家族に花粉症仲間が増えました! 突然来たみたいですねー。私は花粉症歴20年くらいなので、教えられることは伝授しました...
花日記

幸せを呼ぶお金の使い方

金銭感覚は人それぞれなので、なにが正解とは言い切れないと思うのですが、、、幸せを呼ぶお金の使い方とは、どのようなものなのでしょう~?まず思いつくのが、「自己投資」…勉強や体験型セミナーなど、未来の自分がステップアップできるもの。それから、「...
花日記

まさに球春

プロ野球ファンの方にはゴメンナサイ! 私はサッカーファンなので、今は『球春』という言葉をJリーグに対して使ってます。今日は陽ざしも暖かで、まさに『球春‼』 かつ、集中した好ゲームを観られると、テンション上がりますー♪今年は、11月にカタール...
花日記

空間把握力

「見えているはずなのに、咄嗟に身体が反応できなかったー」…たとえば、家の中をふつうに歩いていたのに、足の小指を柱にぶつけたり、、、そう~アレです‼年齢を重ねると、そういったことが増えるようなー⁉ 確かに、視力の低下(老眼?)など、原因はいく...
花日記

二月は逃げる

『二月は逃げる』と言いますが、まさにその通り‼ 私などは~北京オリンピックに夢中になっているうちに、早くも二月が終わろうとしています(笑)あと一週間もすれば、桃の節句♪ まだ風は冷たいですが、空を見上げると春の気配を感じます。。ウクライナの...
花日記

過去の自分と比べない

誰しも「昔は良かったなぁー」と思うことがありますよね、、、年齢を重ねると共に、苦労なくできるようになったこと、逆にしんどくなったことがあると思います。それでも、過去を地道に生きてきたからこその、今の自分‼ 『自分は意外とコレが得意』とか『体...
花日記

自分にしか興味のない人

「あー、この人はまわりのことや人に関心ないよね…」 そんな人が、たいてい近くに存在していたり。。マイペースで、人の話を聞いていなかったり、感情表現が苦手な方が多いような、、、子供の頃の家族との距離感は非常に重要で、それが大人になってからの対...
花日記

お餅でおこわ作れます!

1月に購入した切り餅が1個だけ残ってしまい、何に使おうか迷っていたところ、、、JA全農さんの『炊飯器でできるおこわ』レシピを参考にさせて頂きました。「かんたん! メチャクチャ美味しい!! とても品の良いお味に仕上がりましたー♬」通常の炊き込...
花日記

北京オリンピック閉幕

北京オリンピックの17日間、あっという間でした! 我が家は、直前にテレビを買い替えたこともあり、かつてないくらい、かなり真剣に各種目を観ましたー。そのなかで、欧米の選手たちが競技後に、「手を合わせる」というしぐさをするのを何度か観て、それが...